大和路の旅の思い出に『大正楼』
心のふるさと大和の宿。
料理旅館大正楼は奈良盆地のほぼ中央に位置しています。創業は大正元年で、館内にはノスタルジックな雰囲気が漂います。
お正月料理の如意巻き。
飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。
〒633-0001
奈良県桜井市三輪459
心のふるさと大和の宿。
料理旅館大正楼は奈良盆地のほぼ中央に位置しています。創業は大正元年で、館内にはノスタルジックな雰囲気が漂います。
お正月料理の如意巻き。
奈良県桜井市の旅館大正楼では、宿泊ギフトの手配を受付中です。
父の日や母の日に旅行をプレゼントしたい、還暦祝いに古都奈良でゆっくり時間を過ごして来てもらいたい、等々のご要望にお応え致します。要するに宿泊券のプレゼントということになるわけですが、長い間お世話になったご両親に贈る「時間と空間のプレゼント」はご好評を頂いております。
大正楼玄関口にクンシランの花が咲いています。
ヒガンバナ科ではありますが、君子蘭(くんしらん)は春に開花します。
観光シーズンの春を迎えた奈良。
当館大正楼の中庭にも色とりどりの花が咲き始めました。
虫の音も聞こえ始め、すっかり秋の雰囲気が漂う奈良。
9月の奈良観光は長谷寺の彼岸会、安倍文殊院の大和ぼけ封じ大祭、東大寺二月堂の十七夜盆踊り等々の行事が執り行われます。
ご宿泊のお客様に鶏肝のテリーヌをお出し致しました。
レバーの臭みの感じられない仕上がりです。
暑い季節にはそうめんが恋しくなります。
奈良県桜井市三輪に居を構える当館と致しましては、やはり素麺を使ったお料理に工夫を凝らしてみたいと思います。
雪の降り積もる日本列島。
久しぶりの本格的な雪が奈良を覆い尽くします・・・。
手羽先をチューリップにして、変わり揚げを作ってみました。地元食材の大和肉鶏のレシピがまた一つ増えた感じです。
熟れ過ぎた柿の実をドレッシングに仕立ててみるのもオススメ。
食材の有効活用を考えるなら、廃棄処分など有り得ません(笑)
帆立の柿ドレッシング和え。
熟して甘味が増した柿のドレッシングは、得も言われぬ美味しさを醸します。
ヤマトポークの煮込み料理として、ロールキャベツを作ってみました。
肉とキャベツが一体化して、とても美味しい料理に仕上がっています。
秋の深まりの中、荒神芋のとろろを作ってみました。荒神芋はずんぐりした形の芋ですが、粘り気が違いますね。
秋の季節会席料理に椎茸のスープを加えてみました。
原木椎茸、エリンギ、シメジなどのキノコ類をふんだんに使ったスープをすすると、秋の香りが口の中いっぱいに広がります。エリンギに含まれるトレハロースが摂取できる健康スープです。
産直市場が賑わう中、地元農家のお百姓さんたちがお作りになられた野菜を手軽に購入することができるようになりました。
便利な世の中になりましたね。
小カブラのお浸し。
こういう小さくてかわいらしい野菜を仕入れると、まずはお浸しにしてみたくなります(笑)形を残して手軽に調理できますからね。
稲作文化の日本に住む私たち。
お米を様々にアレンジしてみるのも面白いものです。今回はもち米の緑米を使って緑米サラダを作ってみました。
珍しい食材を使ったお料理をご案内致します。
まずは四角豆のお浸し。
中国には携程旅行網(シートリップ・ドット・コム)という大手旅行予約サイトがあります。
日本の人気旅行先としては、温泉地、富士山、ディズニーランドなどがありますが、豊富な観光資源を考慮すれば、奈良の潜在能力は頭抜けているような気が致します。
薬師寺の白鳳伽藍。
中国人観光客の皆様へ「歓迎光臨」(ようこそ)!
中国人観光客の受け入れ条件が大幅に緩和され、個人向けビザの発給が中間所得層にまで広がり、日本への旅行客増大が見込まれます。
3月初旬に、女優の高木美保さんのTV取材がありました。
テーマは卑弥呼。
冷え込みの厳しい毎日が続きますね。
本日は季節会席料理の注文が入りました。冬の食材を使って何品か拵えてみました。
お気に入りの旅館。
常連客を多く抱えるオススメの宿になるべく、日々精進を続ける私たち・・・
牛肉の八幡巻きを作ってみました。
八幡巻きは元来、鰻とごぼうで作る料理です。
今回は鰻の代わりに、牛肉を使ってごぼうを巻いてみることにしました。
シルバーウィークがもうすぐやって来ます。
ゴールデンウィークに対するシルバーウィーク。
秋休みの計画を立てておられる方も多いのではないでしょうか。
大正楼の中庭にも紫陽花の花が咲いています。
当館大正楼の中庭にも花が咲いています。
ゴールデンウィークの空室情報です。
GWの空室をネット予約で見つけるのは、結構難しいと聞きます。
混雑が予想される特異日だけに、大手宿泊予約サイトの空室は早くから閉じられる傾向にあります。
料理旅館大正楼は飛鳥の旅館としてもご利用頂けます。
奈良の明日香村へもお車で15分のアクセス。
飛鳥資料館、万葉文化館、飛鳥寺、甘樫丘、石舞台古墳、橘寺、高松塚古墳などの観光名所が散在する飛鳥エリア。万葉集にも数多く詠まれた日本の原風景は健在です。
大正楼の中庭。
奈良名産のあすかルビーでパンナコッタを作りました。
あすかルビーは奈良のブランドいちごです。
甘味と酸味のバランスが絶妙です。
空室情報のご確認を頂きまして、誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、空室情報のページはこちらへ引っ越し致しました →
奈良の旅館大正楼の空室情報です。予約状況の確認、空室検索にお役立て下さい。
ご婚礼は1日2組まで受付可能となっております。
鰻の蕪蒸しをご案内致します。
カブラ蒸しは冬の定番料理ですよね。
冬の季節会席料理の一品に、鰻の蕪蒸しをお出し致しました。
お正月、年末年始のご予約案内です。
奈良県桜井市の旅館「大正楼」は、初詣で人気の大神神社御用達のお宿。三輪明神大神神社までは徒歩5分の便利な立地です。
大正楼中庭の風景。
中庭の飛び石です。
当館の中庭にも飛び石が敷かれています。
お宮参りで松茸料理の注文が入りました。
秋の味覚を代表する松茸料理。焼き松茸、松茸の土瓶蒸し、松茸の菊麹漬け、松茸グラタン、松茸ご飯などを作ってみました。
焼き松茸。
宿泊予約が入ったので鯖のみぞれ煮を作りました。
秋の季節会席料理の中の一品です。
サバのみぞれ煮に添えてあるのは、奈良名産のひもとうがらしと菊花人参です。
平城遷都1300年祭を祝うせんとくんストラップ。
当館大正楼でも、せんとくんストラップのプレゼント企画を実施致します。
夏休み宿泊予約情報のご案内です。
子ども連れで家族旅行を計画なさっている方にご朗報!7/19~8/31までの夏休み期間限定で、お子様の宿泊料金の割引サービスを実施致します。
<大神神社の拝殿>
ご宿泊頂いたお客様に蛸の桜煮をお出し致しました。
タコ、里芋、人参を合わせて盛り付け。
蛸を柔らかく煮る方法はよく話題に上りますよね。大根で叩いて蛸の繊維をつぶす、下煮の際に酒やソーダ水を使う等々・・・。
大正楼の中庭にもアジサイの花が咲いています。
紫陽花の原産地は日本なんだそうです。
6月から7月に掛けて大輪の花を咲かせます。
奈良の旅館大正楼では、和食を中心にした会席料理でおもてなしさせて頂きます。
宿泊予約、宴会予約、結納、結婚披露宴、法事・法要のご用命は奈良県桜井市の料理旅館大正楼にて承っております。
<雲丹海老長芋の養老ゼリー寄せ>
今日はご宿泊のお客様に鰹の銀皮造りを・・・
銀皮造りは、皮だけに熱湯をかけて熱を通す手法のお造りです。
皮霜造りと同じことですが、カツオの場合は銀皮が美しいのでこの名前があります。
海老の手鞠寿司を会席料理の一品に。
大和芋と卵黄を合わせた生地を、お寿司の中身に仕立てました。
海老の他にも、冷蔵庫の中にちょうど新鮮なアジがあったので、酢じめにしてネタにしてあります。
大和芋を材料に使っていますので、郷土料理の範疇にも入りますね。
豆腐のチーズケーキを作ってみました。
和風チーズケーキとして、宿泊プランの「アニバーサリー記念日プラン」でお出しする予定です。和のチーズケーキを作るなら、どんな食材が合うか?色々考えてみましたが、やはりお豆腐が一番マッチするのではないかと思いました。
旅館の人気料理をいくつかご案内致します。
伊勢海老のお造り。
とても活きのいい伊勢海老を料理致しました。
元気のいい伊勢海老は、尾っぽを勢い良くぴょんぴょん跳ね飛ばすので、捌くのが大変でした・・・。頭と胴体の間に包丁を入れることによって、勢いはやや弱まります。
アワビ料理といえば、お造りの他にも酒蒸しが有名。
アワビの酒蒸し。
3時間ほど蒸した鮑のやわらかい食感が楽しめます。
使う食材はマダカアワビかメガイアワビ。
お造りに向くクロアワビとは違って、吸盤部分の色が赤っぽい色をしています。
日帰り旅行って人気ですよね。
日帰りでおでかけする。
温泉や行楽を満喫して、その日の内に帰路に着く。
旅行雑誌の中にも、日帰りをテーマにした本が多数発刊されています。
るるぶ日帰りおでかけ関西 (’08~’09) (るるぶ情報版―京阪神) JTBパブリッシング 2008-03 売り上げランキング : 213329 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
旅館の廊下をご案内致します。
廊下っていうと、建物の中を廻る細長い通路のことですが、別名を細殿(ほそどの)・渡殿(わたどの)などと言ったりもします。
なんだか風情のある言い回しですよね。
世の中は三日見ぬ間に桜かな・・・
世の中の移り変わりの激しいことを言い表す言葉。
無常観というか、どこか諦念にも似た感慨が込められています。
タケノコの旬は春ですよね。
タケノコは漢字で書くと、筍あるいは竹の子となります。
竹かんむりに旬と書いて筍・・・
これにはちゃんとした意味があるんです。
中庭を囲む回廊の脇にタケノコを飾ってみました。
奈良の和風旅館 大正楼をご案内致します。
和風という言葉を英語に翻訳すると、Japanese-style になります。
日本様式ということですが、特に外国人宿泊客の方は宿選びの際に「和風旅館」を好まれる傾向にあります。
ホテルにはない開けた空間が和風旅館の魅力です。
宿泊プランの人気ランキングをご案内致します。
奈良の旅館 大正楼では様々な宿泊プランをご用意致しておりますが、その中でも人気のプランをご紹介します。
格安旅館や格安ホテルを検索される方は多いです。
奈良の旅館 大正楼では、格安な宿泊プランもご用意致しております。1泊2食付スタンダードプランを1日2室限定で、通常価格の10%割引にてご提供させて頂きます。
格安サービスの宿泊キャンペーンですね。
年末年始、お正月、春休み、GW、夏休み、秋・・・1年を通じて実施しております。
旅館の中の置物を幾つかご案内致します(笑)
建物の中にさりげなく佇む置物は、見過ごされがちではありますが、よく見てみると愛嬌のあるものばかりです。
中庭の一角にある信楽焼のタヌキ。
この置物はあまりにも有名ですよね。
おすすめ旅館って言葉をよく聞きます。
おすすめとは、知らない人に推薦してみたいってことですよね。そんな風におっしゃって頂けるように、日々努力を続けるのが私たちの仕事です。
英語では、オススメのことを recommend といいます。
レコメンドは動詞ですが、インターネットの普及によって益々注目を集めるようになりました。
奈良の旅館 大正楼のご案内。
料理旅館大正楼は奈良県中部の桜井市にある旅館。
宿泊予約、宴会予約、結納、法事、挙式後のご会食なども受付中です。
アワビ、鯛、トロのお造り。
お料理内容は季節の食材を採り入れた会席料理が中心です。
舟盛りプランを予約する。
料理旅館大正楼では、宿泊プランの中に舟盛りプランをご用意致しております。
1泊2食付お一人様税込16,800円のお値段。
尾頭付きの鯛はおめでたい席の象徴でもあります。
結婚披露宴には欠かせない縁起物です。
舟盛りのことを姿盛りとも言いますよね。
刺身に造った身を、元の姿の状態に盛りつける料理法です。
魚を舟に見立てているので、舟盛り料理と呼んでいるわけですね。
奈良へ卒業旅行に行く。
卒業旅行のシーズンになると、各旅行会社のパンフレットには「学生旅行」「卒業記念旅行」の文字が躍り出します。
宴会料理の一部です。
お得意からのご予約が入り、お作りした品々を何品かまな板の上に並べてみました(笑)私どもの旅館では、お客様のお懐具合と相談しながら様々な種類の宴会プランをご用意しております。
奈良の社員旅行~宿泊予約情報です。
社員旅行、研修旅行、施策旅行など、会社単位での団体旅行を応援させて頂きます。
<お造り料理>
ホテルって何なのでしょうか?
ホテルの語源を遡っていくと、ホスピタリティに行き着きます。
hospitality...つまり、もてなしや歓待といった意味を表します。
ホテルの社員研修などでも、ホスピタリティマインドはよくテーマとして取り上げられます。お客様に喜んでいただくために、ありとあらゆる工夫を凝らしてホテルの従業員は日夜働いています。
<おふさ観音>
では、一方の旅館とは一体何なのでしょうか?
奈良県桜井市の芝運動公園。
当館大正楼からは徒歩5分ほどの距離にございます。
大正楼ってどんな旅館なんだろう?
大正楼は奈良県桜井市三輪にある素朴な老舗旅館です。創業は大正元年。
大正楼の宿泊プランをご案内致します。
スタンダードプラン
1泊2食付 :12,960円
1泊朝食付: 8,100円 素泊まり : 6,480円
基本料金プランです。
1泊2食付お一人様16,200円もございます。
お料理は旬の素材を盛り込んだ季節会席料理。お客様のご予約を心からお待ち申し上げております。 → 宿泊予約フォームはこちら
※12/31~1/3 5/3~5/5 年末年始とGWは特別料金。1泊2食付16,800円 or 19,800円(2名様ご宿泊時)
1泊2食付お一人様12,600円の
スタンダードプランの宿泊予約が入っていました。
ご夕食にお出しする会席料理を何品かカメラに収めておきます。
中庭の燈籠です。
会席料理の中の3品を写真に撮ってみました。
大正楼の中庭に咲く紫陽花の写真です。
昨日は6月6日で、二十四節気でいうところの芒種でした。
田植のシーズンですね。
花でいえば紫陽花の季節の到来です。
格子窓。
昔の建築様式が残されていて風情があります。
料理旅館大正楼の中庭です。
舟盛り料理をメインに据えた舟盛りプランは、
人気の宿泊プランです。
鯛、マグロ、サヨリ、サザエ、帆立、車海老、鮭、イクラなどを盛り込んでみました。
人参や胡瓜のわさび台、大根の葉っぱで作った唐草大根なども添えます。舟盛り料理の脇役もなくてはならない大切な要素です。
◇宿泊予約フォーム◇
ブログ「奈良歴史ウォーク大正楼」のカテゴリ「宿泊予約 旅館案内」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のカテゴリは奈良名産 特産品です。
次のカテゴリは忘年会 同窓会 会食です。