大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 巨大な螺髪の天竺渡来大涅槃石像 | HOME | 達磨大師の化身か?橘寺の黒駒像 »

虫の音が心地良い9月の奈良観光

虫の音も聞こえ始め、すっかり秋の雰囲気が漂う奈良。

9月の奈良観光は長谷寺の彼岸会、安倍文殊院の大和ぼけ封じ大祭、東大寺二月堂の十七夜盆踊り等々の行事が執り行われます。

鶏肉と三輪そうめんのテリーヌ

鶏肉と三輪そうめんのテリーヌ。

秋の食材である椎茸もテリーヌ生地の中に入っています。色々な食材を組み合わせながら、出来上がりのテリーヌの断面を楽しみます。

「何でもアリ!」

そこがテリーヌを作る楽しみでもあります。中に入れる食材の水分さえ抜いてしまえば、あとは色々なバリエーションを試すことができます。

長谷寺本堂 大悲閣

大悲閣の異名を持つ長谷寺本堂。

長谷観音と称される十一面観音菩薩立像が安置されていることで知られます。紅葉の名所でもありますが、ひと足早く 9/20~26 に掛けて彼岸会が催される予定です。

「悲」という字が入っているのは、仏の慈悲を表しているのかもしれませんね。

菊花大根 菊花人参

秋らしく菊の花に見立てた大根と人参。

大根と人参を桂むきにして、大輪の花を咲かせています。

東大寺南大門と奈良公園の鹿

東大寺南大門と奈良公園の鹿。

三連休の初日に当たる 9/17(土) に、東大寺二月堂に於いて十七夜盆踊りが催されます。

締め鯵のサラダ

締め鯵のサラダ。

鯵を塩で締めて、サラダ風に仕立ててみました。

冬瓜の旨煮

冬瓜の旨煮。

夏野菜である冬瓜も、そろそろその季節を終える頃ですね。冬まで貯蔵することが出来る保存性の高さから、夏の野菜であるにも関わらず「冬瓜」という名前が付けられています。

東大寺戒壇院

東大寺戒壇院。

今年は25年ぶりの授戒会も行われます。

オクラの砧巻き

オクラの砧巻き。

今年の夏も、オクラにはずいぶんお世話になりました。

その形状からレディースフィンガーと呼ばれる夏野菜ですが、淑女の小指らしからぬネバネバ成分には高い栄養価があることで知られます。

忘れてならないのが、9月28日に催される笠山荒神社の笠荒神九月大祭ですね。そばの美味しい観光スポットで、今年の9月を締めくくってみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2011年09月13日 10:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「巨大な螺髪の天竺渡来大涅槃石像」です。

次の投稿は「達磨大師の化身か?橘寺の黒駒像」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34