お宮参りで松茸料理の注文が入りました。
秋の味覚を代表する松茸料理。焼き松茸、松茸の土瓶蒸し、松茸の菊麹漬け、松茸グラタン、松茸ご飯などを作ってみました。
焼き松茸。
松、彼岸花、すだちが焼き松茸の周りを彩ります。
松茸料理に入る前に、ぬるま湯の中で松茸を洗うという処理を施しますが、かさが開いているものはかさの裏を洗わないことが大切です。
香り松茸というだけあって、香りを飛ばさないように上手に処理しましょう。
本日のお造りは、活鯛、サザエ、いくらです。
これだけ栽培技術が進んだ中にあって、松茸は栽培ができません。収穫期間もおよそ1か月の間に限定される希少品です。
松茸料理が高級グルメの仲間入りをしているのも頷けますよね。
松茸の菊麹漬け。
菊花、三輪そうめん、米麹と和えた一品です。
3~4日漬け込んで熟成の進んだ味は、何とも言えない美味しさを醸し出します。アクセントに刻んだ奈良漬も加えてあります。
土瓶蒸し。
松茸と鱧の見事なコラボレーションが奏でられます。
松茸御飯。
コク出しにうす揚げを使っています。
松茸会席の一部を撮影。
本日の松茸会席料理のラインナップをご案内!
先付け、お造り、焼き松茸、土瓶蒸し、松茸グラタン、海胆と松茸の養老寄せ、松茸の菊麹漬け、伊勢海老のサラダ、大和肉鶏のコンフィ、蟹の酢の物、にゅうめん、さつま芋のパンナコッタ。
秋の味覚ということで、さつま芋のパンナコッタも作ってみました。さつま芋独特のコクのある甘味がパンナコッタにはよく合います。
以上、松茸料理のご案内でした。
〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.