大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« ぽっくり往生の寺・吉田寺 | HOME | 被葬者が謎に包まれた藤ノ木古墳 »

法隆寺を守護する龍田神社

斑鳩町に鎮座する龍田神社をご案内致します。

龍田神社 奈良観光

ぽっくり寺の愛称で親しまれる吉田寺から真っすぐ北へ向かうと、程なく龍田神社の鳥居が見えて参ります。

龍田神社のある場所は法隆寺から西へ約1km。

法隆寺を守護する社・・・それが龍田神社なのです。

龍田神社の燈籠

世界遺産法隆寺の守り神。

奈良の東大寺に手向山八幡宮があるように、法隆寺には龍田神社という心強い味方が付いているのです。

龍田神社

こちらが拝殿でしょうか。

龍田神社の”龍田”は”竜田”と表記されることもあるようです。

古来より竜田は、神代の竜田・楓の竜田と云われ紅葉の名所としても知られます。

日本料理の世界にも「竜田揚げ」という揚げ物の名称がありますが、竜田揚げの由来は竜田の紅葉に端を発します。

百度石 龍田神社

鳥居をくぐると、すぐ左手にお百度参りの百度石がありました。

縦長に尖がったスタイリッシュな百度石ですね。

龍田神社の手水

右手には手水処。

向こう側に見えるのは、奈良県指定天然記念物のソテツでしょうか。

楠大明神 クスの巨樹

神木としてクスの巨樹がそびえ立ちます。

朱色の鳥居の背後に鎮座する楠木の高さは28mにも及びます。幹周りは6.6mの太さを誇ります。

楠大明神 龍田神社

鳥居の額束に目をやると、楠大明神の文字が見えます。

巨木に神が宿る。

神の依代としてのクスノキの周囲には、パワースポット特有の神さぶる霊気が感じられました。

龍田神社

それにしても大きな楠ですね。

龍田神社の歴史には聖徳太子が大いに関わっています。

法隆寺建立を思い立った聖徳太子・・・。

橘の京からやって来た太子は、平群川(現在の竜田川)の辺りに伽藍建設地を捜し求めていたと伝えられます。

聖徳太子は椎坂山に於いて、白髪の老人に姿を変えた竜田大明神に会います。

そこで、斑鳩の地を法隆寺の建設地として支持されることになります。

「ここから東にほど近い処に斑鳩の里がある。そここそ仏法興隆の地である。吾また守護神となろう。」

七五三 龍田神社

七五三やお宮参りで訪れる人も多いんでしょうね。

法隆寺にばかり注目が集まりますが、その守り神である龍田神社の存在も忘れてはなりませんね。

周辺観光スポットを巡るモデルコースをご案内させていただきます。

ぽっくり往生の吉田寺~龍田神社~藤ノ木古墳~古い町並みの続く法隆寺西里~世界遺産法隆寺

斑鳩の里をのんびりウォーキングしてみてはいかがでしょうか。

<龍田神社の関連情報>

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2009年10月23日 08:31に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ぽっくり往生の寺・吉田寺」です。

次の投稿は「被葬者が謎に包まれた藤ノ木古墳」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34