仕出し料理の注文が入りました。
普段は仕出し料理の受注はしていないのですが、今回だけは特別にご用意させて頂きました。
仕出し用の弁当箱にお料理を詰めていく。
慣れない作業ではありましたが、なんとか彩りよく仕上げることができました。大きさの違うトレーが幾つか並ぶ仕出し料理用のプレートに詰め込んでいきます。
春のうららかな陽気が続きますが、奈良県内の観光名所も賑わっているようです。今回はお祝い用だったため、焼き鯛がメインになります。
大和ぼけ封じ霊場として知られる安倍の文殊さん。
木瓜(ぼけ)の花が境内を彩ります。
ピンク色の木瓜も咲いていました。
安倍文殊院は当館からお車で10分足らず。
暇なときにはフラッと立ち寄ることのできる場所です。
安倍文殊院の石碑。
堂々とした大きさです。
この辺りには芸能発祥の地として知られる土舞台もあります。聖徳太子ゆかりの場所でもあり、歴史散策にはおすすめのエリアです。
ぼけの周りにはおみくじが結び付けられていました。
どんな約束が交わされたのでしょうか?
ぼけの花言葉は「平凡」。
派手さはあまり感じられませんが、慎ましやかな美しさが光ります。
奈良名産の大和茶を使ったパンナコッタ。
上品な甘さに仕上がりました。
タケノコの養老寄せ。
三輪そうめんが養老の滝のように流れます。
どこか涼しげな、出汁味の効いたゼリー寄せのお料理です。
料理を作りながら、奈良の魅力を考える日々が続きます。
大和三山に囲まれた、風光明媚な大和国中(やまとくんなか)。
その地で生活する私たちは何を発信していけばいいのか・・・灯台もと暗しとはよく言ったもので、案外奈良のことを知らないものですね。
〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.