伊勢街道沿いにある白山神社をご案内致します。
伊勢街道とは、その昔、お伊勢参りで賑わった古道として有名です。
三輪~朝倉~脇本~黒崎~出雲~長谷寺と続き、その先は伊勢神宮にまで通じています。
黒崎に鎮座する白山神社。
白山神社は国道165号線沿いにあります。
目の前を車がびゅんびゅん通り過ぎる、非常に交通量の多い場所に鎮座しています。
白山神社境内の南東の隅の方に、萬葉集発耀讃仰碑があります。
萬葉集発耀讃仰碑とは、
つまり、万葉集がこの地から始まったことを讃える石碑です。
白山神社の境内に万葉集発祥の地がある・・・
小ぢんまりとした神社なだけに、ちょっぴり意外な感じもします。
この石碑の傍には、万葉集の巻頭を飾る雄略天皇の万葉歌碑が建てられていました。
こもよ みこもち ふくしもよ・・・
雄略天皇の妻問いの歌からは、素朴でおおらかな詩情が伝わって参ります。
三輪から天理まで続く山の辺の道の途上にも、数多くの万葉歌碑が建てられています。万葉集の一番最初の歌を、ここ白山神社で見ることができます。
雄略天皇の泊瀬朝倉宮跡伝承地のガイド。
黒崎の集落辺りに、雄略天皇の宮殿があったと伝えられています。
長谷は照る照る黒崎曇る、中の出雲に雨が降る・・・。
長谷追分の歌詞です。
黒崎は、長谷の西の入口に位置します。
その昔、黒崎には”夫婦まんじゅう”を売るお店が軒を連ねていたと云います。国学者の本居宣長も、かの有名な「菅笠日記」に黒崎の饅頭のことを記しています。
三輪と伊勢を結ぶ伊勢街道。
伊勢の神様は元々、三輪の大神神社の摂社である檜原神社に祀られていたとも伝えられます。元伊勢と呼ばれる所以ですね。
三輪から伊勢へと続く、歴史ある神様の通り道・・・
そんな感慨を抱きますね。
〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.