大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 800年ぶりに再建された平等寺二重塔『釈迦堂』 | HOME | 原始の森を背にして佇む春日大社 »

環濠集落跡の唐古・鍵遺跡

楼閣

唐古・鍵遺跡の楼閣。

唐古・鍵遺跡は奈良県田原本町にある国の史跡です。

弥生時代前期~古墳時代前期まで600年以上に渡って栄えた環濠集落跡が唐古・鍵遺跡です。

国道24号線沿いを走っていると、唐古・鍵遺跡の案内標識が見えて参ります。

唐古・鍵遺跡

国道沿いですので、クルマを走らせながらすぐに見つけることができます。

天理から南へ向かって左側、橿原から北へ向かうと右側に唐古・鍵遺跡はあります。

石碑

さすがは国の史跡だけあって、立派な石碑が建っています。

駐車場も無料でかなり広かったです。
簡易トイレまで付いていました(笑)

案内書き

唐古・鍵遺跡の説明書き。

この説明書きの背後には唐古池が広がっています。
広々とした唐古池のほとりでは、今でも土器の破片がよく見つかるそうです。

楼閣

楼閣の高さは12.5mあります。
2階建ての楼閣で、4本の柱で支えられ、渦巻状の屋根飾りが特徴的です。

この楼閣は、土器片に描かれていたものが忠実に復元されたもの。渡り鳥らしき鳥の姿も見えます。

唐古・鍵遺跡

唐古池の周りをぐるっと1週回ってみました。
楼閣の手前が唐古池です。

何も無い唐古・鍵遺跡ですが、それだけに遠く往時の様子が偲ばれます。

唐古・鍵遺跡

日本池学会のブログ記事にも、唐古・鍵遺跡の案内があります。

この遺跡の近くには、日本の弥生文化を学べる唐古・鍵考古学ミュージアムがあります。

復元された倭人の顔、女性シャーマンの模型、吉備から運ばれた壷などを見学することができます。

土器、石器、木器、青銅器などの製作過程を示す遺物なども展示されており、考古学ファンにはたまらない施設となっています。

当館大正楼から唐古・鍵遺跡まではお車で約10分余りです。

弥生文化を今に伝える国の史跡、唐古・鍵遺跡の観光案内でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2007年10月18日 12:31に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「800年ぶりに再建された平等寺二重塔『釈迦堂』」です。

次の投稿は「原始の森を背にして佇む春日大社」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34