秋篠寺の木蓮。
春に咲く木蓮が秋篠寺の境内を彩ります。
木蓮の向こうに見えるのは国宝の本堂。
残念ながら木蓮の見頃は過ぎていますね。
本堂の中には、東洋のミューズと称される伎芸天立像やご本尊の薬師如来像が安置されています。
秋篠寺の本堂。
拝観受付を通ると、すぐ右手前方に本堂が姿を現します。
見事なシンメトリー。
奈良時代末の創建時に、秋篠寺の講堂として建てられた建物だそうです。
兵火でほとんどの伽藍を失ってしまった秋篠寺・・・そんな中にあって、この講堂だけはかろうじて難を逃れました。
鎌倉時代に修理が施され、本堂として生まれ変わることになります。
再び秋篠寺の木蓮。
秋篠寺は明るいトーンの緑が映える苔庭で有名ですが、春の木蓮、秋の萩なども見逃せません。
秋篠寺の苔庭。
競輪場に隣接するお寺だとは思えないほどの静寂が包み込みます。
近鉄系の百貨店ならファミリーも近くにあって、人通りの多い賑やかな西大寺駅にも程近い秋篠寺。そんな喧騒をよそに、ここには贅沢な異空間が広がります。
どこか山寺の趣さえ感じさせます。
多くの人を魅了する伎芸天が、このお寺の雰囲気を支配しているのでしょうか。
〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.