大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 2009年お正月の旅館予約 | HOME | 大和かしわ待望論から生まれた大和肉鶏 »

藤原宮跡資料室@奈良文化財研究所

奈良文化財研究所の飛鳥藤原宮跡発掘調査部は畝尾都多本神社に隣接しています。

調査や研究の成果が、構内にある公開・展示部門で見ることができます。

牛のくびき

展示室にある牛のくびき。

藤原京を造る際には、人間の他にも牛が活躍したんですね。

奈良文化財研究所のプレート

奈良文化財研究所のネームプレート。

香久山の麓に位置し、特別史跡の藤原宮跡もすぐ近くにあります。

歴史の懐に抱かれた、いにしへの場所ですね。

藤原京の道路跡

藤原京の道路跡

駐車場の脇で見つけました。

正にこの場所に、藤原京の道路が通っていました。

調査部の敷地は藤原京の左京六条三坊に当たります。

敷地案内 飛鳥藤原宮跡発掘調査部

敷地案内のマップ。

この建物の建設に先立って、本格的な発掘調査が行われたようです。

その結果、藤原京の道路跡、塀や井戸などの様々な施設も発見されました。

ご存知のように、奈良県内には数多くの遺跡が眠っています。考古学ファンにはたまらない場所なんです。

出土した瓦

基準資料室に展示されている瓦。

瓦の種類と使用位置が解説されています。

藤原宮の瓦、飛鳥諸寺の瓦も展示されていました。

出土した土器

飛鳥・藤原京の土器も展示されています。

細かくつなぎ合わされた跡が見えます。

小学校の校庭でも、日常的に土器が見つかったことを思い出します(笑)

東大寺の大仏 タイムトンネル

入口からタイムトンネルに掲示されている歴史の流れ。

東大寺の大仏様も見えます。

古代人の食事

都の暮らしが案内されているコーナーに、宮廷の食事が展示されていました。

鮑のウニ和えや寒天デザートなどなど・・・寒天は酢醤油で食べていたんですね。

この他にも、貴族屋敷の復元模型、コンピューターグラフィックスによる藤原京再現等々、見所がたくさん用意されています。

藤原宮跡資料室は、奈良文化財研究所の都城発掘調査部が行っている調査研究の成果を発表するために設けられました。玄関ホールには飛鳥・藤原地域を一望する案内板と共に、最近の発掘成果が速報展示されています。

駐車場無料入館料無料ときていますから、お時間に余裕のある方は是非一度訪れてみて下さい。

開館時間は午前9時~午後4時30分で、休館日は年末年始と展示替え期間中ということです。学生時代にかえって日本史のおさらいができる歴史学習スポットとしておすすめ致します。

<藤原宮跡の関連情報>

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2008年11月19日 11:27に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2009年お正月の旅館予約」です。

次の投稿は「大和かしわ待望論から生まれた大和肉鶏」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34