大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 夏の終わりの鹿の毛並み模様@奈良公園 | HOME | 棚田嘉十郎が生涯を捧げた平城宮跡 »

五十二段が意味する仏門修行

猿沢池から興福寺五重塔へ至る五十二段の階段。

五十二段には深い意味が隠されています。

52段

五十二段の右上に興福寺五重塔が見えます。

仏門に入る修行の段階・・・これが五十二段の意味するところです。

五十二段は奈良の夏のイベントとして知られる「なら燈花会」のメイン会場にもなっています。目の前に立ちはだかる五十二段の険しい階段。燈花会期間中には、一段一段に竹灯りが点され、幻想的な光景を作り出します。

興福寺東金堂と五重塔

興福寺東金堂から五重塔を仰ぎ見ます。

五十二段を登り切ると、右手手前に五重塔、その奥に東金堂が控えています。

上から見下ろした52段

上から見下ろした五十二段。

五十二という数字で思い出すのが、お釈迦さんが入滅された時に、互いに集まって悲しみを共にしたという鳥獣虫魚の52種類の衆生たち。五十二類と呼ばれます。

休憩中の奈良公園の鹿

五十二段を登って興福寺五重塔に辿り着くと、奈良公園の鹿が塔の前で休んでいました。

仏教用語には五十二位というのがあって、大乗仏教として菩薩の修行の段階を五十二に分けたものをいいます。

五十二位の下位から、十信・十住(解)・十行・十回向・十地・等覚・妙覚と位が付いています。

世界遺産 興福寺

最初の十信を外凡、十住・十行・十回向を内凡(三賢)といいます。

そしていよいよ、十地の初地(四十一位)から聖者の位に入ります。

初地は「歓喜地」で、次に離垢地・発光地・炎慧地・難勝地・現前地・遠行地・不動地・善慧地・法雲地・等正覚と続き、五十二位は「妙覚」で仏そのものになります。つまり、五十二位は仏であり、菩薩ではありません。

興福寺東金堂 興福寺五重塔

手前が興福寺東金堂、向こう側が興福寺五重塔。

五十二位の解説をして参りましたが、気の遠くなるような修行の段階ですよね。

五十二位の一歩手前、「等正覚」は菩薩として最高位の第五十一位に当たります。

ほとんど仏様に等しい位に相当します。

猿沢池畔の桜

春には猿沢池の畔に桜が咲きます。

ぐるりと猿沢池を回り込んで、仏門修行の階段である五十二段を目指します。

立派な角を持つ奈良公園の鹿

五十二段の意味を噛みしめながら登ってみると、また違った奈良が見えてくるかもしれません。

深い歴史に彩られた奈良は、私たちの心の深淵に潜むものとリンクしているはずです。

<興福寺関連情報>

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2008年08月23日 19:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「夏の終わりの鹿の毛並み模様@奈良公園」です。

次の投稿は「棚田嘉十郎が生涯を捧げた平城宮跡」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34