大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 三輪の神とは | HOME | 25年物ワインでお祝いする銀婚式 »

長寿祝いの名称と意味

料理旅館大正楼では、長寿祝いの席も設けさせて頂いております。高齢社会に入っている我が国日本。

還暦祝いを始めとする長寿の祝いは、より日常的なお祝い事になりつつあります。

扇 館内

還暦

還暦とは、数え年で61歳のことを意味します。

60年で再び生まれた年の干支に還るところから、還暦という呼び名があります。赤い頭巾やちゃんちゃんこは、還暦祝いの象徴ですよね。

還暦にはまた、華甲(かこう)という別の呼び名もあります。「華」の字を分解すれば、6つの十と一になりますよね。さらに「甲」は甲子(きのえね)を表します。

甲子(きのえね)とは、干支の十干十二支の最初ですよね。還暦祝いの基調色は赤です。

客室吉野

古希

古希とは、数え年で70歳を意味します。

古希は中国の詩人杜甫の言葉に由来します。「曲江詩」の中に、人生七十古来稀なりという文言があります。当時は70歳まで生きる人は珍しかったんでしょうね。文字通り、古希は長寿を象徴する年齢ということになります。

古希祝いの基調色は紫です。

菅笠

喜寿

喜寿とは、数え年で77歳を意味します。

喜の字の祝い、喜の字の齢(よわい)とも呼ばれます。「喜」という字の草書体が七十七に似た形をしているので、77歳の長寿の祝いを喜寿といいます。

喜寿祝いの基調色は紫です。

客室の箱庭

傘寿

傘寿(さんじゅ)とは、数え年で80歳を意味します。

「傘」の略字が、八十を縦書きにした形に似ているので、80歳の長寿の祝いを傘寿といいます。傘寿祝いの基調色は紫です。

半寿(盤寿)

半寿(はんじゅ)とは、数え年で81歳を意味します。

「半」の字を分解すれば、八十一になりますよね。

将棋界では、碁盤の目の数9×9=81に掛けて、盤寿という呼び方もしています。

半寿祝いの基調色は金茶です。

米寿

米寿とは、数え年で88歳のことを意味します。

「米」の字を分解すれば、八十八になりますよね。

米寿祝いの基調色は金茶です。

客室若草

卒寿

卒寿とは、数え年で90歳のことを意味します。

「卒」の略字である「卆」から、90歳の長寿の祝いを卒寿と呼ぶようになりました。卒寿祝いの基調色は紫です。

白寿

白寿とは、数え年で99歳を意味します。

「百」という字から一を抜けば、「白」になりますよね。

白寿祝いの基調色は白です。

100歳を超えても、さらに長寿の祝いは続きます。

108歳の茶寿、111歳の皇寿(川寿)などで、ご家族の方からお祝いしてもらえたらどんなに幸せなことでしょうか。


長寿の祝い
 楽天市場の通販検索 プレゼント購入!

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2008年09月19日 14:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「三輪の神とは」です。

次の投稿は「25年物ワインでお祝いする銀婚式」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34