大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 子持勾玉のお守りの初穂料 | HOME | 柳生街道の円成寺 »

船宿寺の住所

葛城古道の最終地点にある船宿寺をご案内致します。

関西花の寺 第二十二番札所。

高野山真言宗の医王山船宿寺は、心身の病にご利益があるお寺として信仰を集めています。

船宿寺山門

船宿寺の山門。

船宿寺の住所は奈良県御所市五百家

五百家と書いて、”ゆうか”と読みます。

奈良県内には難読地名が多いですが、船宿寺の所在地である五百家もその内の一つですね。

船宿寺のぼたん

花のお寺というだけあって、境内には様々な花が咲いていました。

5月末に参拝しましたが、ぼたん、平戸つつじ、しゃくやく、さつき等の花々が見られました。

船宿寺の花

「花は小さな仏さま」というキャッチフレーズで、関西花の寺二十五ヵ所霊場会が組まれています。

奈良県内の札所は第17番から23番まで。

関西花の寺第二十二番札所・船宿寺

関西花の寺 第二十二番札所が平戸つつじで知られる船宿寺ということになります。

山の辺の道にある長岳寺も、関西花の寺に名を連ねています。平戸つつじやカキツバタが有名で、第十九番札所として人気を集めています。

鐘楼@船宿寺

船宿寺の鐘楼。

石段を登って行くと、風格のある鐘楼が見えて参ります。

お地蔵さん

境内のあちこちにお地蔵さんも見られました。

お地蔵さんを拝見すると、なんだかほっとしますよね。この感覚は日本人特有のものなのでしょうか。

本堂

船宿寺の本堂。

屋根のラインがとても美しいですね。

観音様

本堂右手奥の道端に観音様もいらっしゃいました。

初夏には1,000本に及ぶつつじやさつきが咲き乱れる船宿寺。5月3日には花まつり法要が行われ、多くの参拝客でにぎわいます。

遠州流池泉回遊式庭園

船宿寺の見どころとして、”遠州流池泉回遊式庭園”という池を配した庭園が挙げられます。

小堀遠州の作です。

池泉回遊式庭園とは、池泉の周辺を巡りながら、景観の変化を楽しむ庭園のことを意味します。

お地蔵さん

なんとも洒落た庭園ですよね。

船宿寺の歴史は、725年(神亀2年)に行基菩薩がこの地を訪れて庵を結び、薬師瑠璃光如来をお祀りになられたことに始まります。

船宿寺のぼたん

寺伝によれば、行基菩薩の夢の中に老人が現れ、「これより東の方へ行くと、山の中に船形の大きな岩があるから、その岩の上に薬師如来をお祀りするように」と告げられたそうです。

船宿寺

夢から覚めてその岩を見つけた行基。

御仏をそこに祀り、船宿寺と名付けたそうです。

船宿寺

夢に現れた老人は巌舟権現(いわふねごんげん)だったと伝えられます。

平安時代になって弘法大師の御教えを守り、その道場として今日に至っています。

船宿寺の花

船宿寺の拝観料は300円。

近鉄大阪線大和高田駅、あるいは近鉄南大阪線高田市駅よりバス五條バスセンター行き船路下車徒歩10分。

駐車場は4月半ば~5月半ばの花の季節のみ有料ですが、他のシーズンは無料となっています。

<葛城古道の関連情報>

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2009年05月27日 10:04に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「子持勾玉のお守りの初穂料」です。

次の投稿は「柳生街道の円成寺」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34