大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 藤原氏の栄華&砂ずりの藤@春日大社 | HOME | 2009年4月の中庭の花 »

戌の刻の護法神バザラ大将@新薬師寺

新薬師寺の伐折羅大将をご案内致します。

新薬師寺の本堂に安置された十二神将。

十二神将の中でも、伐折羅大将立像の鬼気迫る表情は圧巻です。

伐折羅大将(新薬師寺の十二神将)

新薬師寺のポスターから撮影させて頂きました。

十二神将とは、薬師如来の世界とそれを信仰する人々を守る12人の武将のことを指します。1人の武将につき7,000人の眷属(けんぞく)を従えていると云われます。

伐折羅大将

ご本尊の薬師如来坐像を取り囲むように、伐折羅大将をはじめとする十二神将が立ち並びます。

仏像の配置からも、薬師如来の世界を守っていることがうかがえます。

新薬師寺のバザラ

伐折羅(バザラ)とは、梵語のvajra に由来しています。訳せば「金剛大将」となります。

勢至菩薩を本地とする戌の刻の護法神です。

憤怒相を表し、頭上に狗(いぬ)頭を頂きます。左手は腰を押さえて、右手に剣を持つと言います。新薬師寺のバザラを見ていると、少し違っている点もあるようですが、悪魔をも震え上がらせるようなその厳しい表情に共通点を見出します。

8月の末頃になると、毎年奈良市内でバサラ祭りが催されますが、あの「婆娑羅(ばさら)」は伐折羅(バザラ)から来ています。”バサラとバザラ” ですから、少しだけ発音に違いがあります。お祭りの方は清音ですが、十二神将の名前は濁音であることに注意が必要です。

本堂 新薬師寺

新薬師寺の本堂。

かつては食堂として使われていた、創建以来の建物です。入母屋造り、本瓦葺の天平建築で、国宝にも指定されています。

桜と本堂 新薬師寺

新薬師寺境内に咲く桜と本堂。

本堂の中に薬師如来坐像と十二神将が安置されています。

新薬師寺のバザラ大将

仏像愛好家にも人気のバザラ大将。

一般的には脆いと言われる塑像ですが、長きに渡って守られてきた奇跡を想います。荒々しい表情のバザラ大将と、やんちゃな雰囲気のバサラ祭りが重なります。

伐折羅大将の写真 本堂

新薬師寺の南門から本堂を望みます。

南門の入口脇に、十二神将の伐折羅大将の写真が置かれていました。

ツツジ 新薬師寺

ツツジの花。

満開とまではいきませんが、徐々に咲き始めているようです。

白い花 新薬師寺

境内には色々な花が咲いています。

秋の萩で有名な新薬師寺ですが、春から初夏にかけて、境内は華やかに彩られていました。

伐折羅大将 十二神将 新薬師寺

国宝に指定されている伐折羅大将立像(天平時代の塑像)。

甲冑を身にまとい、右手には剣を持っています。

ご本尊である国宝の薬師如来坐像を見上げていると、本堂の片隅の方で、新薬師寺を案内するビデオが流れていました。

十二神将が造られた当初は、極彩色に彩られていたそうです。色が剥げ落ちた今も、荘厳な雰囲気が漂いますが、当初はまた違った趣があったんでしょうね。

ステンドグラス 浄瑠璃光 新薬師寺

本堂東側のステンドグラス。

瑠璃光で満たされた、荘厳な空間を生み出すためのアイディアなんだそうです。

阿弥陀如来が西方極楽浄土(死後の世界)を約束しているのに対し、薬師如来は東方浄瑠璃世界(生きている今の世界)を約束します。

伐折羅大将 十二神将 新薬師寺

十二支の守護神としても知られる十二神将。

新薬師寺の指定では、伐折羅大将は戌歳生まれの守護神とされています。

【送料無料】 新版 古寺巡礼奈良 10 新薬師寺 / 梅原猛 【全集・双書】

<新薬師寺観光案内>

新薬師寺の仏手柑飴 千手観音を思わせる長寿飴
ユニバーサルデザインの新薬師寺 参拝客への配慮
薬師如来坐像を新薬師寺に拝観 新薬師寺の心臓部
ささやきの小径 新薬師寺と春日大社を結ぶ古道

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2009年04月25日 11:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「藤原氏の栄華&砂ずりの藤@春日大社」です。

次の投稿は「2009年4月の中庭の花」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34