大正楼 TEL:0744-42-6003

大神神社結婚式の会食会場

奈良の宿大正楼

【ならLOGチャンネル YouTube】

飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの和風料理旅館。 大和国一之宮大神神社御用達。ご宿泊、ご宴会の他にも、結納、法事、結婚披露宴等のお食事予約も承っております。

〒633-0001
奈良県桜井市三輪459

ブライダル業界専門の求人サイト ブライダルアドヴァイン

東京もつ鍋天国

« 2007年大和平野を一望する大美和の杜展望台 | HOME | 黒滝吊橋 森物語村 »

面不動鍾乳洞 洞川観光

面不動鍾乳洞

面不動鍾乳洞。

面不動鍾乳洞は洞川温泉街の近くにあります。

面不動鍾乳洞

奈良県吉野郡天川村の洞川には、
面不動鍾乳洞の他にもスキー場やキャンプ場があり、観光地として賑わいを見せています。

面不動鍾乳洞

面不動鍾乳洞へ続く入口。
道路脇の駐車場に車を停めて、いざ面不動鍾乳洞へ!

入口からは坂道を10分ほど登って行きます。
結構、これがいい運動になります(笑)

獅子の窟

面不動鍾乳洞の中にある獅子の窟。

鍾乳洞の中は年間を通じて8℃に保たれています。
暑い夏に行くと、これ以上にはない天然のクーラーを味わうことができます。

ひんやりとした鍾乳洞の中は太古の不思議がいっぱい詰まっていて、ミステリアスな雰囲気に浸ることができます。

面不動鍾乳洞

坂道を登り始めて間もなく、頂上まで連れて行ってくれるマシーンがありました(笑)
生憎、当日は運行していませんでしたので歩いて頂上まで。

お地蔵さん

途中でお地蔵さんがお出迎え。

祠

頂上に到着!
ちょっぴり息が切れていました。

洞川の風景

頂上にはお茶屋さんがあって、そこには展望台が。
眼下に広がる洞川の風景。

面不動鍾乳洞

面不動鍾乳洞の入口。

この辺りで急にひんやりとした冷気を感じます。

面不動鍾乳洞は昭和8年、洞川区民により発見されました。
奈良県の文化財にも指定され、多くの人に愛されてきた歴史があります。

鍾乳石

鍾乳洞の中には、釣鐘や乳房の形をした鍾乳石が天井からつらら状に垂れ下がっています。
また、地表からはタケノコのような形をした石筍が伸びています。

面不動鍾乳洞

自然が織り成す神秘的な彫刻のようです。

ちりめん天井

ちりめん天井。

鍾乳石や石筍は1cm成長するのに約100年もの歳月を必要とします。

悠久の時の流れの中で形作られるオブジェに、しばし息を呑んでしまいます・・・。

権現の窟

権現の窟。

鍾乳洞の天井には水滴がいくつも見られました。

洞川の湧き水は「ごろごろ水」と呼ばれ、日本の名水百選のひとつに指定されています。それだけに、この辺りの水は清らかで澄み切っています。

暑い夏の一日、面不動鍾乳洞に於いて涼をとることができました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼

オンライン宿泊予約 宴会予約

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
大神神社御用達 奈良の旅館 料理旅館大正楼
TEL:0744-42-6003 (22時まで宿泊予約直通)

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
奈良の宿大正楼の主人でございます。ツイッターやフェイスブックにも参加中です!
奈良の観光情報をどんどん発信して参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良の宿泊予約料理旅館大正楼  大正楼ツイッター 大正楼フェイスブック

Copyright © 2007-2023 奈良の旅館大正楼 All rights reserved.

奈良の四季情報

春日大社の藤

霊山寺のバラを観賞

宿泊予約 宴会予約

奈良県の旅館 奈良の宿泊予約

宿泊予約フォーム

宿泊プラン

空室情報 空室状況

地図 アクセスマップ

宿泊・宴会・結婚披露宴のお問合せ

空港送迎

About

2007年07月26日 18:38に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2007年大和平野を一望する大美和の杜展望台」です。

次の投稿は「黒滝吊橋 森物語村」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34